阪急「石橋駅」西口下車 徒歩30秒 TEL072-762-4618 土曜日・日曜日も診療しています
大阪 部分矯正 審美歯科 セラミック はぴねす歯科 石橋駅前クリニック TEL:072-762-4618 土日も診察しています

ハピネスcolumn

公開日:2024年10月31日

セラミック矯正は痛みを感じる?治療中・治療後の痛みを徹底解説

セラミック矯正に興味はあるけど、痛みによる不安を感じたことはありませんか?

セラミック矯正とは、自分の歯にセラミック製の被せ物を被せて、きれいな歯並びにする治療方法です。

「痛みに関する情報を知りたい」「日常生活に支障が出ない程度の痛みなのか」と、気になる方もいるでしょう。

セラミック治療の痛みは、治療中と治療後に感じますが、感じ方は人それぞれです。

そこで今回は、以下の内容について解説します。

  • セラミック矯正は痛みを感じる?
  • 治療中や治療後で痛みを感じるタイミング
  • 施術後に痛みを感じる原因と対処方法

この記事を読むことで、セラミック矯正の痛みについて理解を深め、治療を受けるかどうか自分で判断できます。

「セラミック矯正に興味がある」「痛みについて知りたい」方は、ぜひ参考にしてください。

セラミック矯正は痛みを感じる?

セラミック矯正は、治療中や治療後にそれぞれ痛みを感じる場合があります。

痛みを感じてしまう理由は、天然歯と繋がっている神経が刺激されて過敏になるからです。

歯の痛みは、次のような種類が挙げられます。

  • 鈍い痛み
  • しみるような痛み
  • 噛むと生じる痛み
  • 神経を除去した痛み

痛みの感じ方は人それぞれ異なりますが、基本的に数日経過すれば痛みは治まります。

しかし、1週間以上続いたり、痛みが増したりする場合は早めに歯科医師に相談しましょう。

治療中にセラミック矯正で痛みを感じるタイミング

セラミック矯正中に痛みを感じるタイミングは、以下の3つあります。

  • 歯を削るとき
  • 麻酔をするとき
  • セラミックを被せるとき

それぞれ詳しく解説します。

歯を削るとき

痛みは、歯を削るときに感じる場合があります。

基本的に歯を削る際は麻酔を使用します。

しかし痛みを感じる原因は、麻酔が効いていなかったり、切れていたりすることで、歯を削る振動が神経に伝わってしまうからです。

また、エナメル質の内側にある象牙質まで削ってしまうと、しみるような痛みを感じます。

一時的に痛みを感じる人が多く、長くても約2週間で治まります。

日常的な支障はありませんが、何週間経っても痛みが続いている場合は、歯科医師に相談しましょう。

麻酔をするとき

痛みは、麻酔をするときに感じる場合があります。

歯を削るときに痛みを和らげるため麻酔を使用しますが、注射針を歯茎に刺す際に痛みが生じます。

我慢できない痛みではありませんが、注射のような痛みが苦手な方は、歯科医師に相談しましょう。

ちなみに、針があっても痛みが無い麻酔器や、無針麻酔器があります。

無針麻酔器とは、針が無く、霧状の麻酔薬を歯茎に噴射して浸透させる器機です。

セラミックを被せるとき

痛みは、セラミックを被せるときに感じる場合があるでしょう。

痛みを感じる原因は以下のとおりです。

  • 被せたセラミックが歯の形状と合っていない
  • 今まで無かったモノが口の中に入っている
  • 被せたセラミックと、噛み合わせた歯の軸が異なる方向に強い力が加わっている

これらの痛みは、一時的な痛みを伴う場合が多いため、被せ物に慣れると痛みも和らぎます。

しかし、痛みが長く続くようであれば、早めに歯科医師に再調整してもらいましょう。

治療後にセラミック矯正で痛みを感じるタイミング

セラミック治療後に痛みを感じるタイミングは、以下のとおりです。

  • 歯がしみたとき
  • 神経が刺激されたとき

さっそく見ていきましょう。

歯がしみたとき

セラミック治療後に痛みを感じるタイミングは、歯がしみるときです。

歯がしみるタイミングは、以下の場合が考えられます。

  • 虫歯が再発しているとき
  • 食事をしているとき
  • 知覚過敏になっているとき

セラミック治療前は歯がしみていなかったのに、治療後に歯がしみていると注意が必要です。

歯がしみるのを我慢してしまうと、症状が悪化し、最悪の場合抜歯しなければいけません。

神経が刺激されたとき

セラミック治療後に痛みを感じるタイミングは、神経が刺激されたときです。

神経が刺激されたと感じるときは、以下の場合が考えられます。

  • セラミックが欠けてしまう
  • セラミックが割れてしまう
  • 歯ぎしり・食いしばりをする

上記のようなことが起こると、歯や歯茎から歯根に繋がり、直接神経に伝わります。

すると、神経が刺激され痛みを伴ってしまいます。

施術後にセラミック矯正で痛みを感じる原因と対処方法

セラミック矯正後に痛みを感じる原因は、主に以下の5通りあります。

  • セラミックが歯に合っていない
  • 噛み合わせが合っていない
  • 歯ぎしりや食いしばりがある
  • 2次カリエスになっている
  • 歯根破折が起きている

対処方法も含めて詳しく解説します。

セラミックが歯に合っていない

セラミックが天然歯に合っていないと、痛みを感じる場合があるでしょう。

被せたセラミックと歯茎に隙間が生じると、汚れや細菌が侵入してしまいます。

隙間に汚れが蓄積してしまうと、汚れによる細菌が神経を直接刺激してしまい、痛みを伴ってしまいます。

そのため、セラミックを被せる際には、歯茎との隙間が無いかしっかりチェックすることが大切です。

噛み合わせが合っていない

被せたセラミックと噛み合わせが合っていないと、食事をする際に痛みを感じる場合があります。

セラミックは劣化しにくい素材です。

セラミックを被せた後、噛み合わせの調整をしっかり行わずにいると、他の天然歯の消耗が大きくなり高低差が現れてしまいます。

そのまま噛み合わせが合わず、日常生活を送ってしまうと、セラミックの破損につながるでしょう。

そのため、セラミックを被せる前の仮歯の段階で、噛み合わせを考慮して作成する必要があります。

そして被せた際、噛み合わせに少しでも違和感がある場合は、歯科医師に再調整してもらってください。

歯ぎしりや食いしばりがある

セラミック施術後、就寝時に歯ぎしりや食いしばりによって痛みを感じる場合があるでしょう。

歯ぎしりや食いしばりによって、歯や顎に加わる力は約250〜300kgです。

セラミックの歯は衝撃に弱いため、歯ぎしりや食いしばりで破損してしまう恐れがあります。

破損してしまうと神経が露出してしまい、痛みを伴うでしょう。

そのため、就寝時にナイトガードを装着することで、歯や顎に直接かかる力を吸収してくれます。

2次カリエスになっている

セラミック施術後に2次カリエスになってしまうと、痛みを感じてしまう場合があるでしょう。

2次カリエスとは、虫歯の治療後に再度虫歯になることです。

セラミックの歯は虫歯になりません。

しかし、セラミックの歯と歯茎に隙間が生じていると、セラミックを被せている内側の天然歯に細菌が侵入し、虫歯になる可能性があります。

虫歯の治療完了後セラミック治療を行いますが、メンテナンスを怠っていると、2次カリエスになりやすいです。

そのため、セラミック施術後に、毎日の歯磨きと歯科医院での定期的なメンテナンスが重要です。

歯根破折が起きている

セラミック施術後に歯根破折が起きていると、痛みを感じてしまいます。

歯根破折とは、歯に強い衝撃や事故によって歯根にヒビが入り、破損してしまうことです。

歯根が破折してしまうと、破折した部分から細菌が侵入し、炎症を起こしてしまいます。

すると、歯肉が腫れたり歯がぐらついたりして、最悪の場合、抜歯する恐れがあるでしょう。

まとめ

今回は「セラミック矯正は痛みを感じるのか」について解説してきました。

セラミック治療中や治療後に、痛みを感じる場面がありますが、痛みの強度は個人差があります。

しかし、1週間以上痛みが長く続いたり、痛みが増したりした場合は、早めに歯科医師に相談してください。

この記事を参考にして、セラミック矯正の痛みに関する不安を解消し、治療方法の選択に自信が持てるようになるでしょう。

ハピネスcolumn 一覧へ

はぴねす歯科_石橋駅前クリニック

 
9:30-13:00
14:00-20:00
-
▲ 14:00-17:00
◎ 9:30-14:00
祝日休診
※平日最終受付は、19:30迄

TEL:072-762-4618