矯正治療が始まると、気を付けたいのが口腔衛生管理です。矯正装置を付けて長期間日常を過ごすことは、装置を付けていない状態と比べるとどうしても… [続きを読む]
公開日:2022年4月24日
歯医者さんへ行って歯石除去をしましょうと言われると、なんとなく面倒くさいな、と思いませんか?歯石除去は虫歯と違い、治療の必要性があるかどうか疑問に感じる… [続きを読む]
公開日:2022年4月8日
以前に治療をした歯の詰め物や被せ物が突然取れてしまったという経験をお持ちの方はおられませんか?虫歯治療をした歯は歯を削り、嚙む機能を取り戻すために詰め物… [続きを読む]
公開日:2022年3月30日
親知らずを抜歯するとなった場合、やはり気になるのは痛みだと思います。親知らずを抜いた後はどのくらい痛みが続くのか、また何に注意して過ごせばよいのか、不安… [続きを読む]
公開日:2022年3月21日
大切な歯を失ってしまったら、機能を補うための治療を受けなければいけません。ところが歯を失ったにもかかわらず、そのまま放置してしまう方もいらっしゃるのでは… [続きを読む]
公開日:2022年3月5日
矯正治療を始める際、抜歯をしなければならないことがあります。抜歯となると、気になるのが痛みではないでしょうか。確かに歯を抜いた後は痛みを伴いますが、いっ… [続きを読む]
公開日:2022年2月20日
この記事ではセラミック治療の種類からメリット・デメリットまでを一つ一つ丁寧に解説しています。セラミック治療とどのような治療か知りたい方、歯の治療を考えている方は必見です。最後まで読むことであなたに合ったセラミック治療の方法がわかります。
公開日:2022年2月15日
前回は、八重歯をそのままにしておくことによる影響についてお話をいたしました。可愛らしいイメージを与える八重歯ですが、いざ矯正治療をするとなると、抜歯をし… [続きを読む]
公開日:2021年12月18日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:30-13:00 | ● | ● |
● | ● | ● | ● | ◎ |
14:00-20:00 | ● | ● |
● | ● | ● | ▲ | - |
▲ 14:00-17:00 ◎ 9:30-14:00 |
祝日休診 ※平日最終受付は、19:30迄 |